トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
著者
上村 友美絵
その他
『ライオン・キング オリジナル・サウンドトラック デラックス版』 ビヨンセやドナルド・グローヴァーらによるオリジナル版に日本語吹替版も
レビュー
2019年08月20日
その他
マーティン・コールステッド 『STRÖME』 150年以上の歴史を誇る〈ライプツィヒ・ゲヴァントハウス合唱団〉とコラボ
レビュー
2019年08月09日
クラシック
ルチアーノ・パヴァロッティ 『映画「Pavarotti」オリジナル・サウンドトラック』 伝説的オペラ歌手のドキュメンタリーのサントラ
レビュー
2019年08月06日
その他
VA 『アラジン オリジナル・サウンドトラック デラックス盤』 デラックス盤なら英語版も日本語版も楽しめてオススメ!
レビュー
2019年08月02日
クラシック
Tatsuro Yokoyama『SHE WAS THE SEA』ポーランド在住のピアニスト/作曲家のピアノ曲集
レビュー
2019年07月01日
書籍
伊熊よし子 「35人の演奏家が語るクラシックの極意」 現在活躍するクラシックの音楽家35人と行ったインタヴューを厳選
レビュー
2019年06月28日
クラシック
マルクス・ポシュナー&ベルリン放送交響楽団 『フェルハン&フェルザン・エンダー Play ファジル・サイ』 双子姉妹のトルコ人ピアニストが演奏
レビュー
2019年06月24日
クラシック
フランス陸軍合唱団 『パリ・ジュテーム』 合唱の堅苦しさが微塵もない親しみやすさ
レビュー
2019年06月11日
洋楽
シーレ・デンバー 『ケルティック・ハープ~癒しのアイルランド』 喜怒哀楽すべてを包み込む調べ、リラクゼーション効果も
レビュー
2019年06月06日
クラシック
『ジョン・ウィリアムズ・セレブレーション』 「ハリー・ポッター」「インディー・ジョーンズ」「スター・ウォーズ」を緻密に演奏
レビュー
2019年05月27日
クラシック
〈ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019〉今年も東京国際フォーラム他にてGWに開催! ――音楽が導く、映画のようなストーリー
コラム
2019年04月26日
クラシック
鈴木大介 『Daisuke Suzuki the Best 2019』 日本を代表するクラシック・ギタリスト、すべて新録の初ベスト
レビュー
2019年03月14日
書籍
エレーヌ・グリモー 「幸せのレッスン」 自叙伝と小説の間のような美しい〈幻〉を感じさせる一冊
レビュー
2019年02月26日
クラシック
コラブロ『ロイヤル・アルバート・ホールへの道』 聖地ロイヤル・アルバート・ホール公演で歌われるナンバーを先取り!
コラム
2019年02月08日
その他
ジェームズ・ニュートン・ハワード 『くるみ割り人形と秘密の王国』 不朽の名作をディズニーが映画化! 超一流の演奏による重厚サントラ
レビュー
2019年02月04日
その他
ジェームズ・ニュートン・ハワード 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』 想像力に溢れた世界観を映すサントラ
レビュー
2019年01月31日
その他
フェビアン・レザ・パネ 『Divine Destiny』 個性的なスタイルで活躍するピアニストの、柔らかで温もりある演奏
レビュー
2018年12月17日
邦楽
城田優 『a singer』 ミュージカルのキラ星が情熱的な歌声を披露するカヴァー作
レビュー
2018年10月24日
クラシック
ダニール・トリフォノフ、ヤニック・ネゼ= セガン、フィラデルフィア管弦楽団 『ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第2番・第4番 他』
レビュー
2018年10月17日
洋楽
リック・ウェイクマン 『RICK WAKEMAN』 元イエスのキーボーディスト、ボウイやクイーンなど自らの人生彩ったカヴァー多数収録
レビュー
2018年10月09日
4
5
6
7
8
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
あなたの知らないコンピCDの世界――代名詞『Now』から癒し系『image』、昭和歌謡『青春歌年鑑』、生活を彩る『Free Soul』まで
連載
2025年11月13日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
スケーラー(SCALER)『Endlessly』ダークでインダストリアルな世界観はそのままに、2作目にして荒々しい独自のスタイルを追求
レビュー
2025年11月14日
邦楽
阿部薫『完全版 東北セッションズ 1971』誉れ高い71年録音の演奏で即興の美しさに息をのむ
レビュー
2020年11月16日
洋楽
ニーコ・ケース(Neko Case)『Neon Grey Midnight Green』トゥワンギーなギターとバロックポップとも言えるアレンジをたっぷり楽しめる
レビュー
2025年11月14日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
BAND-MAID『SCOOOOOP』強烈な爆発力の8曲から現在の充実ぶりが溢れ出す
レビュー
2025年11月11日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
パーセルズ(Parcels)『Loved』軽妙なディスコ、厳かなダウンテンポ、耳を奪われるほどのハーモニーに誰もが昇天
レビュー
2025年11月10日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# TOMOO
# ハンバート ハンバート
# 朝ドラ
# NHK
# OASIS
# POiSON GiRL FRiEND
# BRUCE SPRINGSTEEN
# moreru
# ACIDMAN
# Rockon Social Club
Mikiki
著者一覧
上村 友美絵